丸川竜也

丸川竜也

デザイン
丸川竜也
Marukawa Tatsuya

1972年 三重県松阪市出身

1997年に上京後、独学でデザインを学び、
2000年に、様々なアートワークやプロデュースなどを行う
デザイン事務所を設立。

2008年、自ら企画・デザインした商品を制作・販売する
ブランドとして「丸川商店」を立ち上げ、
三重県の伝統工芸の再興事業に力を入れている。

2010年、丸川竜也・塚本太郎・馬渕晃の3人で、
デザインユニット「バワーバード」を設立。
2011年、三重県の農業や食をデザインでサポートする
プロジェクト「のとわ」を立ち上げ、
商品開発やパッケージデザイン、 販路開拓のサポートなど行っている。

2012年、三重県出身の優れたクリエイター達を紹介する
フリーマガジン「ミエノコ」を創刊。
2013年、活動の拠点を三重県に移し、
新たに複数のプロジェクトが進行中。

株式会社イストグラフ代表

cate_azuma

 

 

 

 

cate_hyakunincho

 

 

 

 

cate_shirube

 

 

 

 

 


ジャンル:

関連情報

明日、5月22日から開催される『tatsuya marukawa archives』は、 VOLVOXの白い空間の中央に大テーブルがひとつ。 このテーブルの上に繰り広げられたモノたちは デザイナー・丸川竜也さんが、立ち上げてきたプロジェクトから これから商品化されるデザイン見本まで…
the works of tatsuya marukawa 「デザイナー丸川竜也の仕事」 商業デザイナーとして携わってきた これまでの仕事の一部を展示・販売します。 24日(土)の午後5時からは、同会場にてトークライブもやります。 くだらないことも、大事なことも、色々とお話させ…
盛況のうちに「暮らしに寄り添う器と木綿」展は終了いたしました。 師走の寒いなか、ご来場いただきました皆さま、ありがとうございました。 粉吹陶器と松阪木綿でしつらえたVOLVOX-SHOPはいかがでしたか。 今後も暮らしの道具を扱う展示は続けていきます。 ご期待ください。 …
明日、5日より、VOLVOXの12月の展覧会が始まります。 第1弾は、「暮らしに寄り添う器と木綿」。 VOLVOX運営会員でもある陶作家・長尾悟さんと 松阪木綿を現代にあうデザインで商品開発をすすめる 丸川商店主宰の丸川竜也…
『暮らしに寄り添う器と木綿』 長尾悟(粉吹屋)*丸川竜也(丸川商店) 装飾品ではなく、暮らしに寄り添う道具を作る。 だからといって、美しさに妥協しない。 そんな二人の作品展を津市VOLVOXにて開催致します。 お近くにお越しの際は、ぜひともお立ち寄りくださいませ。 (DM抜粋…
同ジャンルの作家