
幾何学模様が創りだす精神性
古典サンスクリット語・mandalaに由来して生まれた言葉「曼荼羅」。
曼荼羅は仏教的な側面を有しますが、
宗教を超えてマンダラの世界は広がっています。
本質を意味する「マンダ」と有するを意味する「ラ」で
「本質を有するという意味」と解釈されたり
円なる「マンダ」を聖なる中心とし、
区切りを意味する「ラ」と統合することで
本質のうつわという解釈もあるそうです。
丸山さんが表現する
点描曼荼羅、糸かけ曼荼羅、マカバの曼荼羅は
自分自身に「還る」ことだそうです。
宇宙と自分と自然の中心にある「曼荼羅」の世界観を
ぞんぶんにお楽しみください。
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
~還る~ 丸山佳代曼荼羅作品展
■開催日時/2017年7月13日(木)~7月18日(火)
______11:00~19:00
______14日(金)16時まで、16日(日)は15時~、最終日は16時終了
■「宙響(そらおと)」曼荼羅凛奏会
_7月14日(金)16:30~18:30 木戸銭 2,500円
_要事前予約・当日入場も可
■Utaka&Wataruライブ
_7月16日(日)13:00~14:00 チケット 2,000円
●上記ライブのお申し込みは
_kaeruhouse@cream.plala.or.jp
_080-5118-5230 丸山まで
【ご注意】VOLVOXではチケット予約受付は行なっていません。
____ライブについてのお問い合せは上記主催者まで。
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
アート・クラフト表現空間 VOLVOX
三重県津市栄町1-888 四天王会館1F
www.volvox-stnk.net
■公共交通機関 JR・近鉄津駅より徒歩10分
■自動車 伊勢自動車道津ICより10分
[お願い]
できるだけ公共交通機関をご利用ください。
会館駐車場は台数に限りがあります。
満車の場合は近隣のコインパーキングまたは
駅周辺の大型駐車場をご利用ください。