時代を象徴する“廃材”での制作活動。

時代を象徴する“廃材”での制作活動。

鼻笛奏者のはまっち(濱地史隆)さんは
福祉施設などでの演奏活動の幅を広げるため、
自作の段ボールロボットを制作。
ワークショップやイベントでの活躍の場が広がり
“世界でひとりだけの段ボールロボット作家”となりました。


材料となる段ボールは、お店で廃棄される
商品梱包用段ボールばかり。
そのユニークな発想にも着目です。

今回、まん延防止等重点措置により
ライブ演奏はなくなりましたが
壁面にずらりと並んだ段ボールロボットと
国内各地の鼻笛作家から集まったオリジナル鼻笛は
見ごたえも充分です。

大人からお子さんまで、年齢を問わず楽しめる展示です。
全日、作家のはまっちさんが在廊していますので
ロボットのコミカルな動きを拝見したり
鼻笛の音色を楽しめるかもしれません。
ぜひ、皆さまのお越しをお待ちしています。

VOLVOX 立岡 茂

-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=

段ボールロボットと鼻笛の音
■開催日時/2022年2月25日(金)~2月27日(日)
______11:00~19:00(最終日は17時終了)
●期間中、段ボールロボットのワークショップ開催
※全日、作家が在廊します。
_展示作品は一部非売品を除き、販売いたします。

-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=

アート・クラフト表現空間 VOLVOX
三重県津市栄町1-888 四天王会館1F
www.volvox-stnk.net
■公共交通機関 JR・近鉄津駅より徒歩10分
■自動車 伊勢自動車道津ICより10分

[お願い]
・体調不良の場合は入場をお控えください。
・入場の際には必ずマスクをご着用いただき
手指のアルコール消毒にご協力ください。
・会場内で大きな声での談笑等は差し控えてください。
・できるだけ公共交通機関をご利用ください。
・会館駐車場は台数に限りがあります。
_満車の場合は近隣のコインパーキングまたは
_駅周辺の大型駐車場をご利用ください。

-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=